5分経過 ― 2007/09/06
ゴスペル・ブランチのチケットを買うため、今シカゴに電話をかけている。
この店は珍しく、オンラインではチケットが買えないのだ。例によってテープが流れ、何とかは何番を押しなさいと数回言われた後、ゴスペル聞かされつつ待たされている。
ヘーイ、国際電話なんですけど、まだですかー、って向うには分からないのね。
そう言えば"Friends"で、何かの製品にクレームをつけようとしたフィービが一晩中「忍耐に感謝します。お客様のお電話はとても大切です。もうすぐオペレーターに替わります」と聞かされていたっけ。
無料通話だと思って朝まで頑張ったのに、実はニューヨークからユタ(多分)のカスタマーセンターへの長距離有料通話だった、というエピソード。
私のほうは8分待たされた後、オペレーターが出てきた。
予約無事終了。
途中で「もっとゆっくり話してね。日本からです」と言ったので、
早口オペレータは最後に「アリガート」と挨拶してくれた。
この店は珍しく、オンラインではチケットが買えないのだ。例によってテープが流れ、何とかは何番を押しなさいと数回言われた後、ゴスペル聞かされつつ待たされている。
ヘーイ、国際電話なんですけど、まだですかー、って向うには分からないのね。
そう言えば"Friends"で、何かの製品にクレームをつけようとしたフィービが一晩中「忍耐に感謝します。お客様のお電話はとても大切です。もうすぐオペレーターに替わります」と聞かされていたっけ。
無料通話だと思って朝まで頑張ったのに、実はニューヨークからユタ(多分)のカスタマーセンターへの長距離有料通話だった、というエピソード。
私のほうは8分待たされた後、オペレーターが出てきた。
予約無事終了。
途中で「もっとゆっくり話してね。日本からです」と言ったので、
早口オペレータは最後に「アリガート」と挨拶してくれた。
コメント
_ yummy ― 2007/09/20 23:17
私はラスベガスのベットミドラーのショーが観たい!2月までにいけるかなぁ・・・ラスベガス・・・一人で行っても楽しめるかなぁ?未だに電話が苦手です^^; 日本語でも知らない人と電話で話すのが苦手なのに、英語で話すなんて緊張しちゃってダメダメです。
_ dragonfly ― 2007/09/25 14:50
yummyちゃん、ラスベガスは一人でももちろん楽しめると思います。二人のほうがいいけど。あ、私はおばさん4人だった、、。
たいていのチケットはオンライン予約できるのではないかしら。でも、電話のほうが料金が安かったりします。調べてみてね。
あ、先週ベットミドラーのCD買いましたよ。
たいていのチケットはオンライン予約できるのではないかしら。でも、電話のほうが料金が安かったりします。調べてみてね。
あ、先週ベットミドラーのCD買いましたよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://dragonfly.asablo.jp/blog/2007/09/06/1774305/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。