4月のできごと②ケアンズ旅行2024/04/29

 17日から5日間、オーストラリアのケアンズに出かけた。
雨季は終わりかけており、国内旅行の家族連れが朝から夕方まで、にぎやかにプールを楽しんでいた。

cairns1

 観光スポットのキュランダへ。行きはロープウェイを利用した。
途中2か所で下車すれば、うっそうとした熱帯雨林の散歩道があり、水しぶきに虹のかかる大きな滝を見下ろすこともできる。
cairns2

 山の上のキュランダ村には、コアラガーデンというこぢんまりした小動物園がある。
愛らしいコアラが、半分寝ながらユーカリの葉を喰んでいた。
cairns3

そしてカンガルー
cairns4

 帰りはキュランダ鉄道に乗った。
cairns5

 ケアンズの町は予想していたより小さく、東西南北に数ブロックしかない。
アート・ギャラリー、博物館、そしてショッピングモールとスーパーマーケット、ほんの2、3日で通りを覚えてしまった。
注意:夕方5時には、商店もモールも閉店してしまう。開いているのはスーパーとナイトマーケット、海沿いのレストランとバーだけ。

 もう一つの観光スポット、グリーン島へ行った日はあいにくの悪天候だった。
でも、めげずにシュノーケリングをする人々。
cairns6
 
  アボリジニの言葉で、グリーン島は Wunyami ウィンヤミと呼ばれていた。
先祖代々そこに住んでいたのは Guru-Gulu Gungandji グルグルグガンディ族、その青年が楽器を吹いてくれた。
グルグルグガンディの人は、みんなあなたのように背が高いの?」と聞くと
 「そう、背が高くてハンサム」
cairns7

 同行した近所の友人はさかんに動物や鳥、植物の写真を撮り、名前を調べている。
先住民の歴史や文化を知りたいわたしとは、行く先々で見るものが違っており、お互いに笑い合った。

 最終日の夕暮れ、エスプラナード・ボードウォークを歩く。
わたしが海沿いに並ぶ Yidinji イディンジ族の展示パネルを読んでいる間、友人は魚と海鳥たちを観察していた。
とは言えシーフードやAussie beefステーキ、ビールとワインを一緒に楽しめたし、のんびりとよい旅行でしたね。

cairns8


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dragonfly.asablo.jp/blog/2024/04/29/9680060/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。