左利き ― 2007/09/11
左利きである。祖父、父、私、そして息子と代々続いているから遺伝するものなのだろうと勝手に考えているが、本当はどうか知らない。
漢字クラスでその話になった。マシューのおじいさんとローラのお母さんは、右利きになるように矯正されたという。字を書く時には左手を使わないように、腕を縛られたりしたそうだ。へえ、厳しいね。カナダやアメリカでもそうだったんだ。「昔のことだからね」
はい、昔、私も矯正されました。
日本語教師にあるまじきひどい悪筆はそのせいだろう。
かろうじて鉛筆は右手だが、お箸、包丁、はさみ、針などは左しか使えない。
おまけに、今でも左右をしょっちゅう言い間違える。感覚がきちんと定着していないのだ。
幸運な若い世代は、矯正されることなく利き手をそのまま使っている。マシューや私の息子、何人もの学生が、左手で器用に字を書く。自然が何よりってことでしょう。
漢字クラスでその話になった。マシューのおじいさんとローラのお母さんは、右利きになるように矯正されたという。字を書く時には左手を使わないように、腕を縛られたりしたそうだ。へえ、厳しいね。カナダやアメリカでもそうだったんだ。「昔のことだからね」
はい、昔、私も矯正されました。
日本語教師にあるまじきひどい悪筆はそのせいだろう。
かろうじて鉛筆は右手だが、お箸、包丁、はさみ、針などは左しか使えない。
おまけに、今でも左右をしょっちゅう言い間違える。感覚がきちんと定着していないのだ。
幸運な若い世代は、矯正されることなく利き手をそのまま使っている。マシューや私の息子、何人もの学生が、左手で器用に字を書く。自然が何よりってことでしょう。
最近のコメント