EvernoteからMacメモに移行2024/03/15

 Evernoteを使い始めたのは2011年だ。
この1、2年、使いにくさを感じていた理由は、無料ユーザーの使用範囲が徐々に狭められていたからで(iPhone版は有料版へのトリッキーな誘導メッセージが毎回表示されたあげく)、ついにノートの上限数は「10万から50に」という仕様変更が知らされた。今まで無料で使えたことはありがたいけれど、予期せぬ「改悪」、横暴だなあ。いくつかのサイトに「Evernote難民」なんて言葉も書かれていた。
最近読んだブレイディみかこさん"R・ESPECT"の公営住宅立ち退き宣告みたい。
でも、この場合、占拠しても、今あるデータがいつまで保護されるのか不安だ。
引っ越ししましょ。

 調べてみると、Evernote代替えプランや、Mac版メモへの移行法解説サイトが何ヶ所か見つかった。 例↓

 手順(iMacで):
①受け入れ側のメモ(200ほど)をカテゴリー別フォルダに分類した。
②Evernoteのエクスポートはノートブック毎という説明に従い、タグ付けだけしていた(約1,200の)ノートを5つの仮ノートブックに束ねた。
③その仮ノートブックをひとつずつエクスポートして、Macメモで読み込んだ。

 この作業、予想より簡単でスムーズだった。
ただし、問題は、移行したノートの日付が全部読み込んだ昨日の日付に変わってしまったことだ。あらま!
オリジナルが残っているうちに、日付とタグを確認して整理し直さなくちゃ。時間はかかるけど、この際スクラップ類の中身を読み返してみようか。ゆるんだ頭にはいい刺激になりそうだし。