iPod買うべきか2007/08/23

 
 売れっこねえさん会(謎)の先生方がいらっしゃるのでD.ゴードンとD.クラールを出したのに、最近不調だったCDデッキが全く言うことを聞かない。娘から譲り受けたこのCDコンポ、クリーニングは何度か試みたし、ついには夫が分解してレンズ周辺を掃除し、組み立て後に所属場所を失ったネジが数本テーブルに残ったりしたが、最近ではほとんどCDを読み込まなくなった。寿命かな。買い替えかしら。

 ねえさん方をCostcoに案内した。あらら、なかなかよさそうなオーディオ機器が置いてありますね。
でも、それらはiPodを置いて再生しスピーカーで流すタイプのものなのだ。iPodかあ。家族の中で持っていないのは私だけ。息子と娘は既に2代目を使用中だ。
 私は多分、音楽を持ち歩かない。電車に乗る時の必需品は活字だ。
けれど、部屋で聞くために必要なら、そろそろ私もiPodを取り入れるべき時期なのかもしれない。ふーむ。

 夜、サラ・マクラクランをかけてみた。遠慮がちに再生を始めるケンウッド君。なあんだ、まだ働けるじゃないの。と思ったら、飽きたのか力尽きたのか、1曲目を半分くらいでやめて、次の曲に飛んでいる。あー、やっぱりもう使えないかな。
「そいつ、リンキン・パークもきらいなんだよ」
元の持ち主が、あきれたように言った。

 iPod買うべきか。
写真は、深夜の気まぐれケンウッド君。売れっこねえさんからいただいたお花がすてきですね。