ハグしますか? ― 2006/10/13
ランチタイム、他の先生たちとこんな話になった。
私たちの行動は、日本の標準的習慣からちょっとズレてきているかも、、?
クラスの修了時に学生と握手したり、時にはハグしたり、くっきりした口調で「さようなら」と言っているうちに、どうもそれが日常化しているようなのだ。先日一緒に旅行した友人に、しっかり握手して別れを惜しんだ自分を思い出した。かつては、あんなことしなかったよね。
ついでですが、習慣がなければそれを表現する言葉も存在しないわけですから、「ハグ」って最近日本語になったんですよね。この辺りがちょっと不明です。日本語教師だから平気になったのかな。でも駅で若い人が挨拶代わりにハグしているのも何度か見かけたし、どうなんでしょう?
私たちの行動は、日本の標準的習慣からちょっとズレてきているかも、、?
クラスの修了時に学生と握手したり、時にはハグしたり、くっきりした口調で「さようなら」と言っているうちに、どうもそれが日常化しているようなのだ。先日一緒に旅行した友人に、しっかり握手して別れを惜しんだ自分を思い出した。かつては、あんなことしなかったよね。
ついでですが、習慣がなければそれを表現する言葉も存在しないわけですから、「ハグ」って最近日本語になったんですよね。この辺りがちょっと不明です。日本語教師だから平気になったのかな。でも駅で若い人が挨拶代わりにハグしているのも何度か見かけたし、どうなんでしょう?
最近のコメント