秋の中欧旅行③プラハ2023/10/24

 2012年の初夏、友人と3人で「プラハ、チェスキー・クルムロフ&ウィーン」個人手配ツアーに出かけた。あの時1日だけど市内を歩いたから、だいたいの地理は覚えているよねと、ホテルに荷物を置き、気楽に旧市街広場まで歩いて細い横道に入ったら方向がわからなくなった。周辺の道路は狭く、複雑に入り組んでいるのだ。
こういう場合、わたしはしばしば、むやみに動いてGoogle mapを混乱させてしまう。急ぐわけではない。勘に任せよう。

 しばらく歩いたところでジェラートを買い、食べながら日の沈む方角へ進むと、エルベ川、チェコではヴルタヴァ川、またはモルダウ川に出た。川岸でストリート・ミュージシャンが歌っている。カレル橋を目指して北へ向かうと、プラハ城が近づいてきた。
美しい夕暮れだ。
prague1

 その後3泊の滞在中に行ったのは、
もちろん、観光客で大混雑のプラハ城 Prague Castle
ここもにぎやかだったユダヤ人地区 Prague Jewish Quarter 
それから 国立博物館 National Museum このホールで撮影された映画があるらしい。
ドームへ上って、ヴアーツラフ広場を見下ろした。
prague2

そして、フランツ・カフカ博物館  The Franz Kafka Museum
薄暗い館内に、カフカの生涯と作品の展示が並ぶ。読んでも読んでも先に進めない『城』の動画が流れている。
カフカのKはまだ彷徨っている Kafka’s K is still wandering.というフレーズが頭に浮かんだ。
prague3

そして、自由の象徴として、いまや世界数カ国にあるというレノンの壁 Lennon Wall
prague4

ペトシーン展望台タワーは、ケーブルカーで登った丘の上にあるタワーから眺めるプラハの町の美しいこと!
prague5

prague6

 ストラホフ修道院 入り口から図書室「哲学の間覗き込む絵画館は閉まっていた。
prague17

市民会館スメタナ・ホール Obecní Dům へ Music from Movies というコンサートを聴きに行った。ボヘミアン・ラプソディが素晴らしかった。
prague10

 映像の世紀バタフライエフェクトなどが、この町の歴史を教えてくれた。
民主化革命が滑らかに行われるために、人々がどれほどの迫害と弾圧に耐えなければならなかったか。初代大統領ハヴェルとルー・リードの交流にも胸を打たれた。
それは"Walk on the wild side"より後なのか、、とついさっき関連事項を調べていたら、クリントン時代、ホワイトハウスでハヴェルのために開かれた晩餐会の席にはカート・ヴォネガットも招待され、ルー・リードの演奏を聴いたらしい。みんな揺れ動く歴史の中にいるのだ。
 移動日の週末、旧市街広場ではウクライナ支援の集まりが開かれていた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://dragonfly.asablo.jp/blog/2023/10/23/9627785/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。