4月のできごと①James Taylor 'Never Die Young'2024/04/27

  4月6日、幼なじみMとジェイムス・テイラーのコンサートに行った。
1970年"Sweet Baby James"アルバムからのファンなのだ。1日限りの公演を逃すわけにいかない。
 出だしはやや不安定だったけれど、すぐに変わらない温かい声が戻ってきた。
ハンチングはいつからかぶるようになったのだろう。前回2010年、キャロル・キングと一緒だった武道館Troubadour Reunion Tourの時、帽子をかぶっていたかしら。

James

 どの曲もどの曲も心に沁みていく。
6曲目の'Never Die Young'を歌う前、76歳のジェイムスは
「若死するな、ってもう僕には遅いけどね」
と冗談を言った。ああ、本当に若いうちに亡くならなくてよかった。
 ジミヘン、ジャニス、ジム・モリソン、サム・クック、ボブ・マーリー、、夭折したミュージシャンの名前なら次から次へと列挙できる。ロック・スターではないけれど、今でも時々聴きたいジム・クロウチやエヴァ・キャシディもずいぶん前にいなくなってしまった。
 静かなアンコール曲は、親しかった小澤征爾さんを偲ぶものだった。
You can sing this song, when I'm goneの歌詞は今、72年"Mud Slide Slim"当時のラヴソングとは別の意味合いを持つのだ。
セットリスト↓
JTsetlist


 コンサートの晩うちに泊まったMにくっついて、翌日電車に乗り、故郷の町へ行った。
お互いの家のお墓参りをしましょう、と二人で歩いてゆくと、お寺の桜がちょうど満開だった。
大きな本堂の前に堂々とした古木が、その奥に幼稚園がある。黄色い帽子をかぶったわたしたちが、その桜の下を通ったのは半世紀以上前(正直に書けば65年前!!)のことなのだ。すごいですね。
Never die young、若死しなくてよかった、うん。

oldcherrytree

4月のできごと②ケアンズ旅行2024/04/29

 17日から5日間、オーストラリアのケアンズに出かけた。
雨季は終わりかけており、国内旅行の家族連れが朝から夕方まで、にぎやかにプールを楽しんでいた。

cairns1

 観光スポットのキュランダへ。行きはロープウェイを利用した。
途中2か所で下車すれば、うっそうとした熱帯雨林の散歩道があり、水しぶきに虹のかかる大きな滝を見下ろすこともできる。
cairns2

 山の上のキュランダ村には、コアラガーデンというこぢんまりした小動物園がある。
愛らしいコアラが、半分寝ながらユーカリの葉を喰んでいた。
cairns3

そしてカンガルー
cairns4

 帰りはキュランダ鉄道に乗った。
cairns5

 ケアンズの町は予想していたより小さく、東西南北に数ブロックしかない。
アート・ギャラリー、博物館、そしてショッピングモールとスーパーマーケット、ほんの2、3日で通りを覚えてしまった。
注意:夕方5時には、商店もモールも閉店してしまう。開いているのはスーパーとナイトマーケット、海沿いのレストランとバーだけ。

 もう一つの観光スポット、グリーン島へ行った日はあいにくの悪天候だった。
でも、めげずにシュノーケリングをする人々。
cairns6
 
  アボリジニの言葉で、グリーン島は Wunyami ウィンヤミと呼ばれていた。
先祖代々そこに住んでいたのは Guru-Gulu Gungandji グルグルグガンディ族、その青年が楽器を吹いてくれた。
グルグルグガンディの人は、みんなあなたのように背が高いの?」と聞くと
 「そう、背が高くてハンサム」
cairns7

 同行した近所の友人はさかんに動物や鳥、植物の写真を撮り、名前を調べている。
先住民の歴史や文化を知りたいわたしとは、行く先々で見るものが違っており、お互いに笑い合った。

 最終日の夕暮れ、エスプラナード・ボードウォークを歩く。
わたしが海沿いに並ぶ Yidinji イディンジ族の展示パネルを読んでいる間、友人は魚と海鳥たちを観察していた。
とは言えシーフードやAussie beefステーキ、ビールとワインを一緒に楽しめたし、のんびりとよい旅行でしたね。

cairns8