最近の引用2010/02/13

Andy Rooneyの言葉が入った動画を友人が送ってくれた。曰く

I've learned that to ignore the facts does not change the facts.
I've learned that being kind is more important than being right.
I've learned that life is tough, but I'm tougher.
I've learned that it's those small happenings that makes life so spectacular.

その他、面白かった言葉

旅に出ていないのに、もう道に迷っている
(映画"I'm Not There")

ところで、辺りにはもう春が聞こえているが昔むかしの約束はもう残らないたったそれだけの2月、
発作的に、ブログの模様替えをしてみました。

Y校 ディクテーション2010/02/17

・お袋に入っていて、用意と考えがうかんできた
 (お風呂に入っていて、よい考えが浮かんできた)

・言うノートやってみるノートでおちがいった
(言うのとやってみるのとでは大違いだ)

・ほんの少し寝ただけで、休が悪くなったようだ
(ほんの少し寝ただけで、体が軽くなったようだ)

・お面白すぎて、波が出るほどうだ
 (面白すぎて、涙が出るほどだ)

 中級クラスのディクテーションは、担当の先生が授業内容を短文にまとめておき、翌日の先生が授業の初めに出すことになっている。毎日たくさんの日本語学校で、こうしたミニテストが行なわれているだろう。
 1年足らずでここまでよくがんばりましたね、と思うけれど、
書かせてみると、不思議な日本語に変化しているものも少なくない。

早春ランチ2010/02/20

 昨日は新宿で年下の先生二人と、今日は表参道で学生時代の友だち五人と、早春ランチでした。


 日本語学校のあれこれ、イケメンたち(みんな好きらしい)、ローマとベルニーニ、年金(もう他人事ではない)、日航(土曜メンバーに社員が一人)、ソウルと済州島、カロリー計算(こうすれば痩せられる!)、インド更紗、古くなった本(どうする?)、、、食べながら歩きながら話は尽きず。


 根津美術館の庭では、明るい日差しに梅が八分咲きでした。



 ちょっとありがたい発言を追加しておこう。友人の一人が

「サリンジャーが亡くなったっていう記事に、カトンボちゃんを連想したよ」

笑い男、コネチカットのグラグラカカ父さん、バナナ魚など、私たちは鈴木武樹さんの訳で読んだのでしたね。


我が家のお雛様2010/02/22

 ほんの数日前、一刀彫の小さなお雛様たちをそうっと並べた。今年は、アルバイト先のIKEAから娘がクリスマスにいただいた白木のサイドテープルの上だ。うん、プエブロ族のかごや韓国の版画にも、なかなか合うね。
 大氷河期を前向きに乗り切ろうとしている娘を、どうぞお守り下さいね、と祈るような気持ちになる。親ってまだまだ大変だ。

springdolls2010

2月のiPhoneアプリ2010/02/28

 無料アプリだけで十分楽しいiPhoneだけど、魅力的な有料アプリも続々と出ている。
今月は幾つか購入してみた。

1.楽しむためのアプリ

     
  • TOP 100s by Year
    こんなもの作っていいの?! とみな驚いた、今月人気no.3の強力アプリケーションだ。230円。私などが話題にするまでもないけど、あまりに素晴しいので書いてしまいましょ。
    1948年から(今のところ)去年までの60年以上にわたる全米ヒットtop100、つまり6,000曲以上が聴ける。年を選ぶとランダムに曲が再生され、購入したい場合はiTunesに飛ぶという仕組み。YouTubeにもリンクしている。
    アルバムジャケット画像を見ながら、そう、こんなのもあったと聴く70年代ロックは、私のナツメロだ。CCR, CSN&Y, , 
  •  
  • IMDb
    インターネットで長くお世話になっているムービー・データベースが、iPhone無料アプリを出した。IMDbは世界最大の映画検索サイトらしい。さすがに充実。私はこれをシネマトゥデイ映画情報アプリの横に置いた。
    top250とbottom100の映画リストは、興行成績でなく、ここの投票結果に拠っている。
    ユーザー評価1位は『ショーシャンク』だそうだ。

2.仕事のアプリ

     

  • FastFinga
    手書きソフト。230円。
    メモ用紙の感覚で、画面に指で書く。テスト予告や教務からの連絡を書き留め、それを見ながら教室でアナウンスするなど、備忘ツールに最適だ。鶏並になった記憶力を助けてくれる、『博士の愛した数式』のメモ用紙みたいなものですね。
    このアプリは毎週のようにヴァージョンアップされ、色々なカスタマイズが可能になってすごいと感心する一方、使い方がどんどん複雑になり、、、私はさっきメモを3枚削除してしまいましたよ。
    それが何だったのか、ああ、もう思い出せない。
    メモファイルは画像として書き出し、写真ファルダに保存するとよいようです。
  •  
  • iMemoPad
    Awesome Note製品版(450円)を買おうかどうか迷っているうちに、同じような機能のiMemoPadが出た。デザインすっきり230円。
    色別フォルダ(パスワードロックも可)を作り、メモを分類する。
    テキストメモには、FastFingaから書き出した画像や写真を貼付けることもできる。これをGoogle Docsでバックアップしてもよい。
    Awesome Noteのように用紙カスタマイズがあるとすてきだけど、複雑な手順に混乱し、またうっかり消してしまうかも。