がんばる2007/02/03

 
 疲れて、寒くて、風邪を引きそうに気弱な時、この写真を見ると、
つられて元気が出る。

 この男の子は、一体何だってこんなに気合いを入れてるんでしょ。
勢いだけで実は何にも考えていないようにも見えるけど、
迷いのなさと脇目も振らぬ頑張りがいいですねー。
 
 "ganbaru"と名づけられたこの写真は、去年どこかで息子が見つけ、娘と私のケータイに送って来たもの。3人で一日中笑ってました。
コピーライト不明。どこの国でしょうか。

交流会072007/02/06

 会話クラスに、交流会のメンバーがやってきた。

koryu07_1
 
koryu-7_2


 話が弾んでいる。
今日の交流会には、日本語教師になりたい学生も二人いた。
うう、、決してお金持ちになれない職業ではありますが。

 日本語を勉強する外国人と友達になりたい方、交流会に参加しませんか。説明はこちらです。
 これが縁で結婚した国際派カップルもいました。

 ついでに、ホストファミリー募集にもリンクしておこう。

Mの思い出2007/02/08

 テキサス州生まれのMは、子供の頃アメリカ中の色々な場所に家族と車で行ったはずだが、なぜかあまり覚えていない。唯一記憶に残っているのは雨のラシュモア山で、4人の大統領の顔が雨に打たれ、鼻の下が濡れて、まるで鼻水みたいだ、と思ったことを今でも鮮明に思い出す。

 と話したら、お母さんが怪訝そうに
「ラシュモア山には行ってない」
と言う。すると奥さんのJが
「M、それは私の思い出でしょ」

 話上手なJから聞いた情景を何度も思い浮かべているうちに、Mはそれを自分の思い出だと思い込んでしまったらしい。かわいいですね。

 クラスレッスン後はちょっとつらいのだが、不思議な縁があり、月に1、2回、不定期にMのオフィスに伺っている。今日の話題を簡潔に書いてみたが、実はMが話をまとめるには数分以上かかっている。日本語で説明するのは、まだまだ大変だ。
 そうそう、ラシュモア山、私は行ったことがあります(太字リンク)。

ワン・インディアン2007/02/08

 
 朝、受付の前をさっそうと通るモヒカン刈り、、、あれはもしや私のクラスの学生では?
 ジョージ君は昨日千円床屋へ行き、身振り手振りで説明して、希望通りこの髪型になったそうだ。日本語、まだ4週目ですからね。
 日本ではモヒカンと呼ぶこの髪型を、アメリカでは普通「モホーク」と言う。どちらもネイティヴ・アメリカンの部族名だ。(本人の了承を得て、携帯写真を載せます。)

 あります/います文型に四苦八苦の会話1クラス。助数詞を紹介したら、うへー、という空気が流れた。人の数え方、ひとり、ふたり、さんにん、、
「教室にインディアンが一人います」

ホットワインその後2007/02/13

 自慢じゃないが、粗忽者である。
何人もの人から聞いた話をもとにmyホットワインを確立?し、気が向くと作っているのだが、シナモンと間違えて味塩こしょうを入れたことが1回、ケイジャン・シーズニングを入れたことが1回。奇妙な味だった(←飲んだらしい。)

 スパイス棚はキッチンの隅にあり、引き出して収納する。
今よくよく眺めてみたら、マコーミックのシナモン容器は四角くてキャップは赤い。味塩こしょうは丸くてキャップは赤い。ケイジャンは丸くて青いキャップ。なぜ間違えたんでしょうか。

☆ホットワインの作り方
 以下の材料をカップに入れ、電子レンジで1〜2分温める
オレンジジュース カップ1/3
赤ワイン カップ2/3
ハチミツ シナモン 適当に あればレーズンとアーモンド細切りも

レバ刺し食べれば2007/02/19

 今日のプライベートレッスンは仮定形「〜ば」、これは "if..." に最も意味が近いだろう。基本形をパターン練習する。アレックスはこれだけで愉快になるらしい。

1グループ 買います、買えば
「買えば? じゃあ、買おう」
2クループ 食べます、食べれば
「食べれば? えー、レバ刺し 食べないよ」

というわけで、今日アレックスは次のような短文を作った。
  
  レバ刺し食べれば、吐きます
  寒ければ、問題ない
  暑ければ、汗かいてます(彼はカナダ人である)
  まじめなら、怖いです
  春になれば、そうじします

これ、お薦め<アメリカ短篇集>2007/02/25

 ナボコフ、ベロウ、サリンジャー、ヴォネガット、そしてアップダイク、カポーティも入っている。これは、粒ぞろいの短篇集だ。

久しぶりに駅前の本屋へ行って見つけた。
ネットで検索して買うだけでなく、時には本屋でゆっくりブラウズすることも必要ですね。
まだ目次を見ただけですが、わくわくしてきました。